こんにちは。natarikoです。
今回は、本日(2019.11.22)にモーニングCROSSにて放送された内容についてコメントします。
スポンサーリンク
モーニングクロスとは
TOKYO MXにて月~金の朝7:00~7:59まで放送しているテレビ番組。
https://s.mxtv.jp/morning_cross/
「知が朝を変える!」とうたっている通り、他の情報番組とは一線を画しています。
特に番組後半で放送される「オピニオンCROSSneo」は論客たちが気になるニュースを独自目線で論じるコーナーで、朝7時台とは思えない内容の密度の濃さがあります。
「うちTOKYO MX映らないよ!」という方もご安心を。エムキャスというサイトでライブ配信されているので、お手持ちのスマートフォンやパソコンからも観ることができます。
https://mcas.jp/movie.html?id=749815351&genre=453017945
11/22のゲストは弁護士ドットコムGM/弁護士の田上嘉一さん、IT企業家の関口舞さんでした。
2019.11.22 のオピニオンクロスneo
田上さんのオピニオンタイトルは下記の通り
日本の防衛産業
「モーニングCROSS」2019.11.22放送
現在、幕張メッセで「防衛装備品見本市」が開催されています。田上さんも行ってきたそうです。(絶対お好きですよね…笑)
ちなみに「防衛装備品見本市」はイギリスで2年に1回開かれる、世界最大級の見本市で、イギリス以外での開催は初めて。世界約150の企業が参加しています。
田上さんは弁護士ですが予備自衛官でもあるので、タダで入れたそうですよ。
まずは武器輸出三原則から防衛装備移転三原則になった流れを説明してくださいました。
「日本は武器輸出大国になるのでは」という懸念がありましたね。覚えています。
ただ、実態はそこまで甘い話ではないようで、ぶっちゃけ売れてないそうです。
当然実戦の実績もないですし、高い、というのがネックになっているようですね。
また、関口さんのオピニオンタイトルは下記の通り
ホメの力で自分も相手も幸福に!
「モーニングCROSS」2019.11.22放送
「ほめる達人」急増中、業績アップに効果も ということで、社員教育に使う企業も増加中だそうです。
航空会社ですとスカイマークがこの手法を取り入れたところ、定時運航率が上がったとか。すごいですね。
暴言についてもデータが出ているようです。
直接暴言を吐かれた人は 処理能力が61%、創造性が58%下がり
他人が暴言を吐かれているのを目撃しただけの人でも 処理能力が25%、創造性が45%下がったそう。
たかい……
natarikoの会社にもいますよー、暴言吐きまくるひと。吐かれまくるひと。いっぱい目撃してます。私の処理能力も創造性も下がりまくりだぜ。ルカナンだぜ。
ではなぜ、暴言を吐くような人がいるのか! ということに関口さんは切り込んでいました。
シャーデンフロイデ…自分が手を下すことなく他者が不幸・悲しみ・苦しみ・失敗に見舞われたときに生じる喜び・嬉しさといった快い感情…が起きているから、だそうです!
他人の不幸は蜜の味、まさにコレですね。
ただ一方で、人の幸福を願うだけで精神状態が良くなるという研究もあるそうです!(米アイオワ州立大研究)
短所を長所に言い換えて、短絡的な快楽にとらわれず長期的な精神状態アップにつなげましょう! とのことでした。
natariko も考えてみた
関口さんのオピニオンを受けて。
natarikoも関口さん同様、他人が叱られたりしているのを見るとなぜか自分が落ち込んでしまうタイプです。(共感力が高い、と言い換えられるみたいですね)
それを防ぐ方法として、「自分のまわりに薄い膜のようなものがあり、他人が起こられていても自分は傷つかない」と思っているといいよ、と教えられたことがあります。
まぁ、周りの環境を変えるのは難しいので、その中でうまくやる方法を学ぶしかないんですよね。
あとは、他人が起こられているのはマインクラフトでゾンビがそのへんで燃えているのと同じと思うのも結構効果あります。
natarikoのまわりには、本当に意味がわからない行動をとって周囲の人を苛立たせる達人のような人がいます。やたらと人の弱い部分を吊し上げて喜ぶタイプもいます。
つい最近も、こちらがイライラしてきつめの言い方をしたりしてしまいました。それで自己嫌悪。相手はおそらく言われ慣れているので何も思わない。
負の連鎖
自分はなるべく「人を褒める」ようにしようと思うしかありませんね。
「意味がわからない行動をとる」→「独創性がある」
「やたらと人の弱い部分を吊し上げる」→「短所を指摘してくれる」
………うーん。。。。
そうそう、natarikoは「こんなこと言ったり/やったりしたら嫌われるかも」とも思いやすくて、つい相手に合わせちゃったりするところがあるのですが
上記のような相手には、別にどう思われても構わないじゃない! と思うようにしたら、結構楽になりました。
それと、こちらから「これはいや」「あれはいや」「あなたのここがおかしい」とビシビシ言う練習台にもなってくれます。
おすすめですよ。
スポンサーリンク