こんにちは。natarikoです。
今回は、先日(2019.9.18)にモーニングCROSSにて放送された内容についてコメントします。
スポンサーリンク
モーニングクロスとは
TOKYO MXにて月~金の朝7:00~7:59まで放送しているテレビ番組。
https://s.mxtv.jp/morning_cross/
「知が朝を変える!」とうたっている通り、他の情報番組とは一線を画しています。
特に番組後半で放送される「オピニオンCROSSneo」は論客たちが気になるニュースを独自目線で論じるコーナーで、朝7時台とは思えない内容の密度の濃さがあります。
「うちTOKYO MX映らないよ!」という方もご安心を。エムキャスというサイトでライブ配信されているので、お手持ちのスマートフォンやパソコンからも観ることができます。
https://mcas.jp/movie.html?id=749815351&genre=453017945
9/18のゲストは弁護士ドットコムGM/弁護士の田上嘉一さん、心理カウンセラーの小高千枝さんでした。
2019.9.18 のオピニオンクロスneo
田上さんのオピニオンタイトルは下記の通り
無人機をめぐる国際法の現在地点
「モーニングCROSS」2019.9.18放送
サウジアラビアの石油備蓄基地がドローンによって攻撃されたニュースを受けて。
80年代の、第4次中東戦争から使われ始め、2000年代からは実用化されています。日本の自衛隊も導入予定とは…防災などの「いい方向」に使ってくれればいいのですが…
戦争にもルールがあり、現状では国際法でも無人機を利用した戦闘は「合法」だそうです。ただ、国際法上の規制について合意はなされていないとのこと。
そしていつもの謎かけはこちら。
「最新鋭の無人攻撃機とかけまして、卒業以来20年ぶりに連絡をしてきた同級生とときます。そのこころは
もうゆうじんではない(有人・友人)
うまい!笑
また、小高さんのオピニオンタイトルは下記の通り
災害時等の初期心理支援
「モーニングCROSS」2019.9.18放送
台風15号の災害を受けて。
災害時等の心理支援についてのお話でした。
心理的デブリーフィングの有効・無効について
心理的デブリーフィング? natarikoも初めて聞いた言葉でした。
デブリーフィング(でぶりーふぃんぐ、debriefing)とは、災害や精神的ショックを経験した人々に対して行われる、急性期(体験後2、3日~数週間)の支援方法のことである。心理的デブリーフィング(psychological debriefing、PD)とも言われる。
最近では、デブリーフィングが逆にPTSDの症状を悪化させるという報告もあり、災害直後の心理的デブリーフィングには否定的な見解もある。デブリーフィング|看護用語辞典( https://www.kango-roo.com/word/4679 )
初期段階はがれきの撤去や屋根の修理など、心に向き合う状況にいくのはなかなか難しいですよね。災害が起きたときに被災地に行かれる方は、どうしても「寄り添わないと!」という思いから「心に踏み込む」傾向にあるそうで(natarikoもこれは同意です。次のセクションで触れます)。悪意はなくてもですね。
そして安易な励ましや言葉掛け
「助かって良かった」はNG (出典:WHOのPFA)
だそうです!
つい言ってしまいそうですが…
「安心・安全」基本的な生活の確保がされていないと、その先の自分の将来ややりたいことについてまでは、考えられないとのこと。
言われてみるとそうだな、と思うのですが。緊急事態にそうできるか。難しいです。
物理的な支援などをするにしても、押し付けないこと。話を聞くとしても、無理やりしゃべらせないこと。
勉強になりました。
スポンサーリンク
natarikoも考えてみた
今回は、小高さんのオピニオンを受けて。
natarikoにも、311のときに災害ボランティアに行った友人や知人が多くいます。natarikoも行きました。
ボランティアに行くぞ、っていう人、当時はまだそんなに多くなかったので、参加するメンバーはもう心も体も強いぞ! というような感じのメンバー。
最初はがれきの撤去とか泥のかき出しなど、「必要だな」と思えるようなことをやっていたのですが、震災から約半年後、「被災地のみんなを励まそう!」と心のほうへベクトルが向きました。
natarikoはこのときに、少し違和感を感じたのです。
「私たちのパワーを被災地のみんなに分けるんだ!」と色々企画するメンバーに。
なんというか、昨日まで風邪をひいていた人を無理やり爆音ライブに連れていくような違和感でした。
もちろんそれで嬉しい人、より回復する人もいるとは思うのですが、悪化する人もいますよね。
そこまで言葉にできなかったことが今となっては悔やまれるのですが、このとき感じた違和感は、きっと「押し付けがましくなっていないか」「自己満足なんじゃないか」ってことだと思うんです。
いつどこが被災地になってもおかしくない、災害大国日本。
今回のオピニオンをしっかり心に刻みたいと思います。
スポンサーリンク